メニュー

熱中症と頭痛の関係、知っていますか?

[2025.07.25]

暑い日に頭が痛くなったこと、ありませんか?
それ、熱中症のサインかもしれません。

熱中症で頭が痛くなるのはなぜ?

熱中症になると、体に熱がこもって体温が上昇します。
その結果、血管が拡張したり、脱水によって脳の血流が乱れることで、頭痛が起きると考えられています。

また、汗をかきすぎて塩分や水分が足りなくなると、脳が「異常」を感じて痛みを出します。

こんな頭痛は要注意!

✅ 暑い中で作業をしたあとにズキズキ痛む
✅ 吐き気やめまい、だるさもある
✅ 水を飲んでも改善しない

それは「熱中症頭痛」かも。すぐに涼しい場所で休み、水分・塩分を補給しましょう!

危険なサインに要注意

🔻 意識がもうろうとする
🔻 筋肉がけいれんする
🔻 話がかみ合わない

→ これらは重症の熱中症です。強く呼びかけてもぼーっとしている場合は、すぐに救急病院を受診してください!

頭痛を防ぐ!熱中症対策のポイント

  1. こまめな水分補給(塩分も大切!)

  2. 帽子や日傘で直射日光を防ぐ

  3. 暑い時間帯の外出を避ける

  4. 適度に冷房を使う

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME